楽天市場でお買い物ならちょびリッチ一択

楽天市場利用者&楽天経済圏の人はポイントサイトちょびリッチを使うのがベストで、最も効率的にポイントが貯まります。

ちょびリッチから楽天市場を使うメリット

購入金額の1%ポイント獲得

ちょびリッチ→楽天市場と遷移してお買い物するだけで購入金額の1%ポイント貰えます。他ポイントサイトでも1%還元はありますが、ちょびリッチには敵わない、その理由は?

楽天市場利用だけでプラチナ会員

ちょびリッチには会員ランク制度があり最高ランクはプラチナ会員です。

楽天市場(楽天ブックスもOK)を6ヶ月間で12回利用するだけでプラチナ会員昇格&維持出来ます、他のポイントサイトでは不可能。

プラチナ会員は獲得ポイントに対して15%ボーナスポイント付与、1000円分貯めれば150円がボーナスとして貰えます。

これがちょびリッチ一択の理由です。

体験談

我が家は夫婦2人ともちょびリッチ会員で、どちらもプラチナ会員を継続出来ています。

ちょびリッチプラチナ会員

カミさんは楽天市場のみで、私は加えて楽天ブックスもちょびリッチです。

ちょびリッチに会員登録する

確認&PR

ちょびリッチは登録、年会費など完全無料。スマホ&PCどちからも利用出来ます。

ちょびリッチ招待リンク【ちょびリッチ

招待リンクよりご登録頂くと新規ボーナスミッションに参加出来ます(2150円獲得可能)

楽天市場利用だけでプラチナ会員になる手順

6ヶ月間で楽天市場を12回利用するだけ、お買い物マラソンなど活用している方なら「あっという間」です。

ちょびリッチから楽天市場を利用引用画像はPC版です。

ちょびリッチを開く→タップ(クリック)して楽天市場に移動→お買い物

注意点が一つだけあります。

ちょびリッチを開く→タップ(クリック)して楽天市場に移動→お買い物

これで利用1回となります、そのまま楽天でお買い物続けると1回のままなので一手間かけて再度、

ちょびリッチ→タップ(クリック)して楽天市場に移動→お買い物

これで利用2回とカウントされます。

極端な例を挙げるなら、ちょびリッチ→タップ(クリック)して楽天市場に移動→お買い物を一日で12回行えばプラチナ会員になれちゃいます。

<参考動画>

ちょびリッチ→楽天市場に移動を3回繰り返しています。

動画では実際のお買い物部分は個人情報満載なのでカットしていますが、手順はご理解頂けるでしょう。この一手間だけでプラチナ会員維持出来ます。

Yahoo!ショッピング&au PAY マーケットも可能

楽天市場利用者が多いので楽天経済圏でご紹介しましたが、Yahoo!ショッピング(PayPay経済圏)、au PAY マーケット(pontaポイント経済圏)でも使い方は全く同じです。

・購入金額の1%ポイント付与
・プラチナ会員は獲得ポイントの15%ボーナス付与

・プラチナ会員の条件は過去6ヶ月で12回以上サービス利用するだけ

総合通販を使い分けている方なら例えば半年で楽天市場×4、Yahoo!ショッピング×4、au PAY マーケット×4でも合計12回利用ですのでプラチナ会員維持出来ます。

ちょびリッチポイント対象になっているお買い物は全てカウントされるので、通販利用している方はちょびリッチ通すのがベストです。

-スマホでポイ活に戻る-

-ポイ活大百科TOPへ-

 

人気記事

1

2025年10月のポイ活収入報告です、ポイントサイトやアンケートサイト、お小遣いサイトで貯めたポイントをブログ風に月単位で更新しながら掲載しています。 2025年10月のポイ活目標-絶対ノート 9月は ...

楽天銀行口座開設 2

ポイントサイト通して楽天銀行新規口座開設&ログインするだけで4000円獲得出来ます、対象サイトはハピタスとモッピーです。どちらのポイントサイトも現金交換可能なので、円換算で表記しています。 2025年 ...

クレジットカードは何枚発行出来る? 3

まず結論から、クレジットカードは何枚でも発行出来て制限はありません。審査にさえ通過すれば極端に言うと無限に発行出来ます。ポイントサイト利用者にとっては高額ポイントが無料で貰える広告サービスなので利用し ...

ポイントサイトでお節料理購入 4

2026年お正月のおせち料理、ポイントサイト通して予約購入するのがベター。早割×ポイ活でテレビ通販より更にお得に購入出来ます。 おせち料理通販サイト比較と特徴 匠本舗 全国料亭30種類以上のおせちから ...

5

楽天グループの系列サービスを利用して貯まるのは楽天ポイントです、ところが一手間かけてポイントサイトを通せば現金交換可能なポイントも貯まりポイントダブル取りが可能になります。 楽天利用で現金交換出来るポ ...

6

獲得ポイント急上昇中の広告(サービス)案件のご案内です。短期間で掲載終了になる高額ポイント案件のみ掲載していますので、早目にご利用して下さいませ。 記事をUPした時はXに投稿しておりますので、フォロー ...

7

アンケートサイトは使い方次第で最も効率よくコツコツポイントが貯まり、タイムパフォーマンス(時間効率)も優秀です。ポイントサイトやお小遣いサイトを活用している方も、アンケートサイトを併用する事で更にポイ ...

8

ポイントサイトの付与ポイントは常に上下動しますので、同じ広告サービス案件のポイントベスト記録を残しています。又、記録更新の都度アップデートしています。 獲得ポイントベスト記録に関する注意点 ポイントが ...