古神顕現 第2回

古神顕現イベント第2回が来ました。
7月12日(木)メンテ明け ~ 2018年7月18日 (水) 23:59まで開催です。
新たにレイシェン、プロビデンスが顕現の対象に追加。
これでデスフェニックス、ガイア、ヴァーレンハイトと合わせ計5体が顕現可能となりました。

イベントクエスト内容は第1回と同様ですので、
クエスト周回の方法に関しては「古神顕現第1回」の記事をご覧下さい。

目玉は何と言っても顕現プロビデンスですが、準備も大変です。

顕現プロビデンスの作り方

まず母体として神話クエストからドロップするプロビデンスが必要です。
プロビデンスは最初から☆6でドロップします。
顕現させるには、ドロップしたプロビデンスを「契約」する必要があります。

プロビデンス契約方法
レベルを99にする
契約素材
ヴァーレンハイト(カリスマ2)、デスフェニックス(カリスマ2)、ガイア(カリスマ2)、シャンマオ(カリスマ2)となっており、「神話に謳われる幻獣達」の神話ユニットが2体ずつ必要です。難易度高いですね。

そしてこの契約プロビデンスが母体となり、顕現イベントでのみ入手出来る
顕現の玉璽1、金鍵ガチャでのみ排出
降臨の偶像10、金鍵と銀鍵ガチャで排出
真理の盃50、金鍵、銀鍵、銅鍵、全てのガチャで排出
破戒の鼓100、銀鍵、銅鍵ガチャで排出
招儀の碑200、銅鍵ガチャのみで排出
が全て揃うと顕現が可能になります。

メモ

イベントクエスト周回で顕現アイテム自体はドロップしません。
落ちるのは金、銀、銅の鍵でそれを使い「禁忌の門」(カギガチャ」を回して、顕現素材を集めます。

顕現プロビデンスはガチャキャラ以上に強力なユニットですので、契約プロビデンスを既に所持しているなら迷わず今回、顕現させる事をお薦めします。

プロビデンスを入手契約の準備だけでも

「プロビデンスも持っていないし、契約素材の神話キャラも持っていないし、このイベどうでもいいや」と思うご領主さんもいるでしょうが、ちょっと待った~です。

イベントに合わせて神話クエストにプロビデンスとシャンマオは来ています。
全くゼロから集める方はこの機会にプロビデンスとシャンマオ(2体)を確保しておきたいです。

デスフェニックス、ガイア、ヴァーレンハイト(それぞれ2体)はこれ以後、それぞれの神話クエストが来た時に確保、まずは契約プロビデンスを完成させておきましょう。

又、顕現イベントは継続ですので、今回で顕現素材を集めておくのも有効です。
集めた顕現素材はなくなりませんよ。
(鍵はイベ事にリセットされるので必ずガチャを回し素材にしておきましょう)

やたら力説していますがその位、顕現プロビデンスは強力ユニットです。
今回で顕現出来ないからと放置しないで、次回に向けて準備しておいていい強レベルだと思います。

顕現お薦めユニット

圧倒的にプロビデンスとなります。
デスフェニックス、ガイア、ヴァーレンハイト、レイシェン、
残りの4体は趣味と図鑑埋めかなと思います。
今回実装のレイシェンは全体ブッパを持っていますが、プロビデンスを作った後に余れば次に程度でいいでしょう。
本音は余るなら顕現プロビデンス2体でいいと思う位です。

<PR>
ゲーム課金で2.3%還元!さらに20%割引も

「少女とドラゴン~幻獣クリプトラクト~期間限定イベント」目次へ戻る

「少女とドラゴン~幻獣クリプトラクト0から攻略」目次へ戻る

人気記事神7

ポイ活の収入を毎月記載 1

2025年8月のポイ活収入報告です、ポイントサイトやアンケートサイト、お小遣いサイトで貯めたポイントをブログ風に月単位で更新しながら掲載しています。 2025年8月のポイ活目標-絶対ノート 7月に引き ...

リスク0ポイ活貯金箱 2

ポイ活を始めるのには夏季休暇(社会人)、夏休み(学生さん)が絶好の機会です。ポイ活で意外と面倒なのが新規会員登録で出来れば少し時間に余裕がある時に行いたい、連休ならそれが可能です。 記事は初心者さん向 ...

クレジットカードは何枚発行出来る? 3

まず結論から、クレジットカードは何枚でも発行出来て制限はありません。審査にさえ通過すれば極端に言うと無限に発行出来ます。ポイントサイト利用者にとっては高額ポイントが無料で貰える広告サービスなので利用し ...

ポイ活で獲得出来るポイントをサイト事に比較掲載 4

同じ広告サービス案件利用で何処のポイントサイトが最もポイントが高いのか?令和7年8月版です。 1サイトのみに登録利用していると気付きませんが、実は同じ広告サービスを利用してもサイトごとに貰えるポイント ...

5

獲得ポイント急上昇中の広告(サービス)案件のご案内です。短期間で掲載終了になる高額ポイント案件のみ掲載していますので、早目にご利用して下さいませ。 記事をUPした時はXに投稿しておりますので、フォロー ...

6

アンケートサイトは使い方次第で最も効率よくコツコツポイントが貯まり、タイムパフォーマンス(時間効率)も優秀です。 ポイントサイトやお小遣いサイトを活用している方も、アンケートサイトを併用する事で更にポ ...

7

ポイントサイトの付与ポイントは常に上下動しますので、同じ広告サービス案件のポイントベスト記録を残しています。又、記録更新の都度アップデートしています。 獲得ポイントベスト記録に関する注意点 ポイントが ...