モッピーに危険はありません【大袈裟見出しにご注意】

冒頭で正確な情報をお伝えします、モッピーは安心安全なポイントサイトで危険性や詐欺性はありません。過去に情報漏洩などの事件があった事は一度もありません

モッピーは2025年春で20周年を迎えた老舗のポイントサイトです、私は2015年よりモッピーに登録し利用を継続していますが個人的にもトラブルは1回もありません。

モッピー運営会社
:株式会社セレス(東証プライム上場)
:プライバシーマーク取得
:運営実績20年以上

株式を上場しており個人情報対策としてはプライバシーマーク取得済み、これだけでもほぼ完璧です。

又、大きな問題が無いからこそ20年の運営実績を積みあげてこられました。

ポイントサイトに関する誇大情報にご注意を

モッピーだけではなく他にも多くのポイントサイトがあり、ごく普通の会社組織として運営されています。それなのに何故、詐欺や危険などといったデマ情報が流れるのでしょうか?

1、詐欺や危険、などの文言を使った見出し記事が多い

2、記事は読まずに検索エンジンなどの見出しだけで危険と勘違い

3、口コミやSNSで事実誤認の情報が流れる

主にこの三点が挙げられます、原因究明とユーザー側が注意するべき事を解説していきます。

詐欺や危険などの文言を使う理由

まずこの責任は記事の書き手(ブロガー、ライターなど)にあり、私もビンボーライターの端くれなので常に注意しています。

「危険」「詐欺」「事件」「悪質」などを見出し(記事の題名)に含めるとGoogleなどの検索欄に表示されやすくなります

ブロガー側とすれば一人でも多くの人に記事を読んで欲しいので、表示されやすいキーワードを選ぶと言う事です。

例えば「モッピーは危険?悪質?検証してみた」こんな見出しだとつい気になって読んでみたくなりますよね。いざ記事を読んでみれば安全安心という内容ばかりです。

流石にまともなブロガーでしたらウソは書けませんから、見出しで誘導→安全安心なので登録して使いましょう、と言う流れになります。

ブロガーさんに伝えたい事

こういう煽りを含んだ見出しはそろそろヤメませんか?週刊誌やスポーツ新聞などでよく見かける手法ですが、皆でこのような事をしていれば最後は自分の足を引っ張ると思います。

モッピー関連の記事】私の書いたモッピー関連一覧です、2017年以来一度も「危険」「悪質」などの表現を使った事はありません。

記事は読まず見出しだけで危険と勘違い

検索エンジンなどで調べて「悪質」「危険」などの見出しが多くあれば、これから登録&利用を検討している人は足踏みしちゃいますよね。

「怖いキーワードが並んでる、登録するのはやめておこう」この感覚が普通。

記事を読んでくれれば問題は解決しますがGoogleなどで否定的な見出しが多ければ、見出しを閲覧しただけで躊躇する人も多いはずです。

モッピー&ポイントサイトに疑問を感じる皆様へ

モッピーやその他のポイントサイトに不安や疑問を感じる方は、少し長い記事ですがご覧下さい。
ポイントサイトの安全性と登録について

最終的にポイントサイトに登録して活用するのは自己責任です、ただし繰り返しになりますが私は10年以上経過して問題が起きた事は一度もありません。

口コミやSNSで事実誤認の情報が流れる

こちらは登録ユーザー側に問題があります、口コミやSNSでのツブヤキで誰でも簡単に情報発信出来る時代になりました。

「登録したけど全然ポイント貯まらない」「広告利用したのにポイントが付かない」「問い合わせしたのに返事が来ない」などなど色々見かけます。

ポイントが全然貯まらないはただの愚痴で中には「バイトの代わりのつもりだったのに」とまで言う人もいます。

ポイントが付かないに関しては勿論 運営側がミスをする事もありますが、多くはユーザー側のミスです。

問い合わせしたのにすぐ返事が来ない、は当然で平日なら2~3日、土日祝日を挟むならその分も考慮して待ちましょう。

「こっちは客だぞ!」と言い張る人、それカスハラかもですよ。

体験談

ポイ活歴長いので何十回も問い合わせした事ありますが大抵2,3日以内に返事は来ます。それでも来なければ再度問い合わせです。

殆どのポイントサイトは数十人規模で運営されています。ユーザー側は数百万人で問い合わせやクレームも多いはず、ソコを考慮してある程度は待ってあげましょう。

確実にポイントを貯める方法

ポイントが付かなかった経験がある&そんな経験はしたくない方は【必読!ポイントを正しく確実に貰う為に】をご覧下さい。こちらも初心者向けに解説していますので少し長文ですが一回読めばご理解頂けると思います。

又、バイトレベルで本気でポイント貯める事も実は可能です。
ポイ活で月平均いくら稼げる?】をご覧下さい、簡単ではありませんが時間を使える方なら実践可能です。

モッピーのプロモーション

最後にモッピーを宣伝させて下さい、長年モッピーを活用し続けている理由は安全安心で貰えるポイントが高いからです。

安全安心は大前提、次に大事なのはやっぱり貰えるポイント額が多い方がいいってのが人情というもの。

旅行、証券口座開設、クレジットカード発行、ネットショッピング(通販)などなど夫婦でフル活用しています。

-モッピー登録方法と最新情報-

をご覧頂き納得頂ければ是非、登録してモッピーを活用してみて下さい。

-ポイントサイトよもやま話一覧-

ポイントサイト活用術【総合版】に戻る

人気記事

1

獲得ポイント急上昇中の広告(サービス)案件のご案内です。短期間で掲載終了になる高額ポイント案件のみ掲載していますので、早目にご利用して下さいませ。 記事をUPした時はXに投稿しておりますので、フォロー ...

2

冒頭で正確な情報をお伝えします、モッピーは安心安全なポイントサイトで危険性や詐欺性はありません。過去に情報漏洩などの事件があった事は一度もありません。 モッピーは2025年春で20周年を迎えた老舗のポ ...

3

ポイントサイトの付与ポイントは常に上下動しますので、同じ広告サービス案件のポイントベスト記録を残しておきます。 獲得ポイントベスト記録に関する注意点 ポイントが上下動するだけでなく掲載終了になる広告サ ...

4

2025年5月のポイ活収入報告です、ポイントサイトやアンケートサイト、お小遣いサイトで貯めたポイントをブログ風に月単位で掲載しています。 2025年5月のポイ活目標-絶対ノート 4月はほぼコツコツポイ ...

5

ポイントサイトを活用してポイ活を始める皆様へ向けての初心者徹底応援の解説です。最初に登録した方がいいポイントサイトも厳選比較して掲載しています。 ポイントサイトとは?超初心者講座 ポイントサイトで貯め ...