各種ポイントサイトに設置されている頭の体操ゲーム「日本の歴史クイズ」の年号(回答)一覧です。
頭の体操 他の回答はこちら
【詰将棋の回答】
【おさかなクイズの回答】
日本の歴史クイズ年号一覧の使い方
1、このページを開いた状態でキーボードの「Ctrl+F」を同時押しして下さい、右上にページ内検索が開きます。
2、日本の歴史クイズ出題の出来事をページ内検索に入力して下さい。(出来事の一部でもOKです)
3、自動的に出題クイズの年号がピックアップ表示されます(回答が下部にあれば自動スクロールします)。
使い方がイマイチ分からない方は1問だけ練習してみましょう。
1、キーボードの「Ctrl+F」を同時押しして下さい、右上にページ内検索欄が開きます。
2、仏教 と検索欄に入力して下さい。
3、回答(年号)が表示されます。
107年 倭国王帥升が後漢へ生口160人を献じる
239年 卑弥呼が魏の皇帝から金印を授かる
527年 磐井の乱
538年 仏教伝来
587年 丁未の乱
603年 冠位十二階
604年 憲法十七条
607年 法隆寺建立
607年 遣隋使派遣
608年 裴世清来日
630年 遣唐使派遣
645年 乙巳の変
645年 大化の改新
663年 白村江の戦い
667年 近江大津宮遷都
670年 庚午年籍
672年 壬申の乱
690年 庚寅年籍
694年 藤原京遷都
701年 大宝律令
708年 和同開珎発行
710年 平城京遷都
712年 古事記編纂
713年 風土記編纂
720年 日本書紀編纂
723年 三世一身の法
729年 長屋王の変
740年 藤原広嗣の乱
741年 国分寺建立の詔
743年 盧舎那仏建立の詔
743年 墾田永年私財法
751年 懐風藻編纂
752年 東大寺大仏開眼供養
757年 養老律令施行
757年 橘奈良麻呂の乱
759年 唐招提寺建立
759年 万葉集成立
764年 藤原仲麻呂の乱
784年 長岡京遷都
788年 延暦寺創建
794年 平安京遷都
842年 承和の変
866年 応天門の変
894年 遣唐使廃止
901年 昌泰の変
902年 延喜の荘園整理令
939年 平将門の乱
969年 安和の変
1051年 前九年の役
1083年 後三年の役
1156年 保元の乱
1159年 平治の乱
1177年 鹿ケ谷の陰謀
1185年 壇ノ浦の戦い
1189年 奥州合戦
1201年 建仁の乱
1213年 和田合戦
1221年 承久の乱
1221年 六波羅探題設置
1232年 御成敗式目
1247年 宝治合戦
1274年 文永の役
1281年 弘安の役
1285年 霜月騒動
1297年 永仁の徳政令
1324年 正中の変
1331年 元弘の変
1333年 建武の新政
1336年 建武式目
1336年 湊川の戦い
1338年 室町幕府成立
1379年 康暦の政変
1391年 明徳の乱
1392年 明徳の和約
1399年 応永の乱
1419年 応永の外寇
1429年 琉球王国建国
1438年 永享の乱
1441年 嘉吉の乱
1455年 享徳の乱
1467年 応仁の乱
1493年 明応の政変
1512年 壬申約条
1523年 寧波の乱
1543年 鉄砲伝来
1549年 キリスト教伝来
1555年 厳島の戦い
1560年 桶狭間の戦い
1570年 石山合戦
1570年 姉川の戦い
1571年 比叡山焼き討ち
1573年 三方ヶ原の戦い
1575年 長篠の戦い
1576年 安土城築城
1582年 本能寺の変
1582年 山崎の戦い
1582年 清須会議
1583年 賎ヶ岳の戦い
1583年 大阪城築城
1584年 小牧・長久手の戦い
1587年 バテレン追放令
1588年 刀狩令
1590年 小田原征伐
1592年 文禄の役
1596年 サン=フェリペ号事件
1600年 関ヶ原の戦い
1603年 江戸幕府成立
1614年 大坂冬の陣
1615年 大坂夏の陣
1615年 武家諸法度制定
1635年 参勤交代
1637年 島原の乱
1639年 鎖国
1643年 田畑永代売買禁止令
1649年 慶安の御触書
1651年 慶安の変
1657年 明暦の大火
1669年 シャクシャインの戦い
1685年 生類憐みの令
1702年 赤穂事件
1703年 元禄地震
1707年 宝永大噴火
1714年 絵島事件
1715年 海舶互市新令
1716年 享保の改革
1721年 目安箱設置
1732年 享保の大飢饉
1742年 公事方御定書制定
1758年宝暦事件
1787年 寛政の改革
1790年 寛政異学の禁
1808年 フェートン号事件
1824年 鳴滝塾開校
1825年 異国船打払令
1828年 シーボルト事件
1837年 モリソン号事件
1837年 大塩平八郎の乱
1839年 蛮社の獄
1841年 天保の改革
1853年 ペリー来航
1854年 日米和親条約
1856年 松下村塾開校
1858年 日米修好通商条約
1858年 安政の大獄
1860年 桜田門外の変
1862年 生麦事件
1863年 薩英戦争
1864年 池田屋事件
1864年 禁門の変
1865年 亀山社中結成
1866年 薩長同盟
1866年 寺田屋事件
1867年 近江屋事件
1867年 大政奉還
1867年 王政復古の大号令