朝一お得情報~まったり日曜日~4月22日

げん玉、ライフメディア、モッピーは週末サービス案件継続中です。
モッピーのみ明日23日まで、他2ヵ所は本日22日23時59分までです。

始まったばかりの大型案件は無いので、比較対象記事を書こうと思います。
通常のポイントサイト利用をちょっとお得に。

通販サイトをポイントサイト通して利用

ネット通販でもはや買えない物は無いという程、何でもある時代になりました。
総合モール型だと、AMAZON、楽天、Yahoo!が3大ショップになりますでしょうか。

ポイントサイトを通して買い物する場合、何処が一番お得になるか?

ここから先は比較が分かり易いように、特殊事例は全て省きます。
普通にに会員になり、普通に買い物した時の計算です。
カード払いでお得とか、曜日とか日時でポイントアップとかは抜きです。

結論から書きますと、
Get Money(ゲットーマネー)経由で、Yahoo!ショッピング利用
一番お得になります。

まずAMAZONですが、ポイントを貰えるポイントサイトはありません。
各サイト宣伝広告は出していますが「ポイント対象外」と書かれています。
よってAMAZONは脱落です。

残るは楽天とYahoo!です。
楽天市場はどのポイントサイトもほぼ一律で「購入金額の1%ポイント付与」です。
(楽天ブックスや楽天オートなど、個別サービスは除きます)
つまり何処のポイントサイト通しても差はありません。

Yahoo!ショッピングはどうかと言えば、
やっぱり「購入金額の1%ポイント付与」が殆どなんですが、
先に結論で書いた通り、
ゲットマネーのみ「購入金額の2%ポイント付与」となっています。

ゲットマネー
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

全く同じ物を同じ金額で、AMAZON、楽天、Yahoo!で売っていたなら、
ゲットマネー通してYahoo!ショッピングで買うのが一番お得です。
こうやって並べて書くと、単純で分かり易いですよね。

実はAMAZON、楽天、Yahoo!3ヵ所全部に出店している店も多く、
何処でも勝っても値段は同じって事、多いです。
それならせめてポイントサイト通して、お得があるっていい感じです。

ロハコをポイントサイト通して使う

同じ要領で話を進めていきます。
食料品、日用品、雑貨に無印良品と近所のスーパーやホームセンターに
行く感覚で使えるロハコ、既に利用している方も多いと思います。

さて、ロハコは何処のポイントサイト通すのがお得でしょうか?
ロハコで貰えるTポイントの話ではなく、ポイントサイトから貰うポイントです。

購入金額の2.5%ポイント付与

ハピタスとポイントタウンが1位で、2.5%分ポイント貰えます。
但し、どちらもキャンペーン中となっていますので、
期間終了後は下がる可能性があります。(継続の場合もあり)

購入金額の2%ポイント付与

コリーは常時、2%分ポイント付与ですので実質1位と言えます。
ロハコはリピートで利用する事が多いので、安定上位のコリー経由がお薦めです。

他のポイントサイトですと1%前後が多いです。
繰り返し利用する案件となると、この差が結果的に大きくなります。
1%と2%、同じ買い物して5000円分貯まるか10000円分貯まるかって事ですから。

コリー(colleee)
いつものお買い物もっとお得に!colleee

まとめ 通販リピート案件のこつ

普段は「今日がお得!」の高額案件を紹介していますが、
今回は地道にコツコツ、繰り返し利用する可能性のある通販関係を紹介させて頂きました。

繰り返し利用で、いつでもポイントポイント貰える案件をリピート案件と言いますが、
このリピート案件は、ポイント1位のサイトをその度に使い分けるより、
上位安定のポイントサイトを使い出したら、継続利用するのがお薦めです。
使い分けるのは、1回のみの高額案件の場合です。

最後までお付き合い、ありがとう御座いました。

おっと、本日の高額ポイント案件を確認したい方は4月21日の記事をご覧下さい。
全て継続中です。

 

ほぼ日刊朝一お小遣いサイト情報に戻る

ポイントサイト活用術目次に戻る

人気記事

1

獲得ポイント急上昇中の広告(サービス)案件のご案内です。短期間で掲載終了になる高額ポイント案件のみ掲載していますので、早目にご利用して下さいませ。 記事をUPした時はXに投稿しておりますので、フォロー ...

2

毎月10日のみの1日限定開催、ちょびリッチ高還元DAYで3月も過去最高ポイントの広告案件登場です。 紹介リンク&PR ◆公式サイト紹介リンク【ちょびリッチ】 ・紹介リンクより登録頂くと300Pt獲得、 ...

3

様々なポイントサイトに【楽天証券新規口座開設】で○○ポイント獲得と言うサービス広告が掲載されています。 高額ポイント貰えるし利用してみたいけど、証券口座開設した事無いし費用がかかるのかも不安という皆様 ...

4

2025年3月のポイ活収入報告です、ポイントサイトやアンケートサイト、お小遣いサイトで貯めたポイントをブログ風に月単位で掲載しています。 2025年3月のポイ活目標-絶対ノート 3月は決算月なのでポイ ...