第8回 悟りの塔

第8回悟りの塔開催です。
なむあみだ仏っ!の定期隙間イベントでもうお馴染みです。

4月24日16時~4月30日メンテ開始まで

第8回 悟りの塔概要

浄戦内容に大きな変化はありません。
但し、一周年記念関連イベントとなっており、消費清心力は半分&仏獲得経験値は倍に設定されています。

レアドロップアイテム

神坐が特定階層周回でレアドロします。

10階 薬壺・梅 :全員の生命力UP効果中
20階 香炉・梅:修練素材獲得量UP効果中
30階  団子:全員の生命力UP効果小
40階 がま口財布 :縁獲得量UP効果小
50階  シルクの布・竹:修練素材獲得量UP効果大
52階  払子・竹:仏経験値獲得量UP効果中

正直、ベテラン堂守さんにはどうでもいいアイテムばかりでしょう。

育成を急ぎたい新人堂守さんでしたら50階 シルクの布、52階 払子・竹は魅力的ですが、始めたばかりだと上位階層の周回は簡単ではありません。

20階でレアドロする香炉・梅は多少価値があるかもしれませんが、10階30階40階の神坐は新人堂守さんでも、残念ながらほぼ無価値です。

レベル上げにお薦めの階層

リリース一周年記念で本編、イベント問わず消費清心力半分&仏経験値2倍の仕様になっています。

清心力2:8階~10階獲得経験値472
清心力5:18階~20階獲得経験値954
清心力7:30階獲得経験値1384
清心力10:40階獲得経験値2040

本編だと2章の3が
清心力2:上コース490、下コース400
となっており効率がよくなっています。

但し、上下コースは自動選択で選べませんので平均445です。

イベ期間中は悟りの塔8階~10階が最も効率よくレベリング出来る場所となります。

第8回「悟りの塔」まとめ

一周年記念イベでありますが、消費清心力半分&仏経験値2倍以外は特に目玉はありません。

新規でゲーム開始する方にはレベリング周回の価値がありますが、ベテラン堂守さん達は1回クリアしたら終了と言う感じでしょうか。

もう一工夫欲しかったですね。

この先、第2弾があると思いたいです。

なむあみだ仏っ!イベント攻略情報」に戻る

なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」攻略目次へ戻る

 

人気記事

1

獲得ポイント急上昇中の広告(サービス)案件のご案内です。短期間で掲載終了になる高額ポイント案件のみ掲載していますので、早目にご利用して下さいませ。 記事をUPした時はXに投稿しておりますので、フォロー ...

2

毎月10日のみの1日限定開催、ちょびリッチ高還元DAYで3月も過去最高ポイントの広告案件登場です。 紹介リンク&PR ◆公式サイト紹介リンク【ちょびリッチ】 ・紹介リンクより登録頂くと300Pt獲得、 ...

3

様々なポイントサイトに【楽天証券新規口座開設】で○○ポイント獲得と言うサービス広告が掲載されています。 高額ポイント貰えるし利用してみたいけど、証券口座開設した事無いし費用がかかるのかも不安という皆様 ...

4

2025年3月のポイ活収入報告です、ポイントサイトやアンケートサイト、お小遣いサイトで貯めたポイントをブログ風に月単位で掲載しています。 2025年3月のポイ活目標-絶対ノート 3月は決算月なのでポイ ...