【時間の無駄】は無駄ではない

何だか日本語として変な「お題」ですが2023年一番強く感じた事で、年内に書いておきたくなりました。

ここ数年使われだしたタイムパフォ-マンスって言葉、要するに時間効率って事ですよね。

知らない内に素浪人も何処かで意識するようになっていて、今年前半までは

「こんな事してても時間の無駄だよな~」

って自身の行動や仕事の進め方で思う事が多くなりました。

ただ夏頃から考え方が変わった感じです。

タイムパフォーマンスなんてつまらない

時間効率が大事じゃないなんて言いませんが、「考え方と言うかモノの見方と言うか段々狭くなるな」と感じるようになったのが今年中盤以降です。

ちょっと考えてみて下さい。「タイパが悪い」「時間の無駄」とかって何を基準にしてるのだろう?

逆に「時間の無駄じゃない事」って何でしょう?

ふと、こう考えた瞬間があり自問自答してみました。

「趣味に時間やお金を使うのは無駄」「テレビやネット動画を見る&音楽を聴くのは時間の無駄」「お酒を飲んで酔うのは時間の無駄」「ゲームをするのは時間の無駄」「食事に時間を使うのは無駄」

サラっと例を挙げてみました、同意する項目もあれば「それは無駄じゃない」と思われる項目もあるでしょう。

こうやって自分に問いかけてみると【時間の無駄】の基準なんて実は無く、本人がどう感じるかだけなんですよね。

つまり本当は「時間の無駄」なんて無いって事です。

行動や活動、時間の使い方に関して【無駄】と考えてしまう事は、人世を寂しいものにしてしまうと思いませんか?

例えば休日、一日中ダラダラ過ごしたとします。

「今日は何もしなかった、1日無駄にしちゃったな~」

と思ってしまったら残念な考え方です。

「ダラダラしたお陰で疲れもとれたしリフレッシュ出来たかな」

と思えば無駄なんて何処にもありません。

第一、何もしてないわけじゃなく【ダラダラ】したのです、ここが大事なポイントです。

どっちの考え方が人生を豊かにし広がりがあるか、説明する必要もないでしょう。

発想を転換してみれば面白い

世の中全体を見ても自分の周りを見ても、何だかせわし過ぎて楽しめてない感じがします。

先日、同じ趣味を持つ若い奴と話していて「お酒は飲めるしウマイとも思うけど、時間の無駄だから飲みません。」と言われ驚愕しました。

「何が無駄なん?」と問い返すと、

「その時は楽しくても飲んで酔うと、何もしないで寝ちゃいますから」

ビックリ!

飲む事とか飲んでる時間が無駄と言う事ではなく、酔うとその後の時間が無駄?になると言う考え方です。

帰宅して持ち帰りの仕事するとかなら仕方ありませんが、事情も無く「特にやる事は無いけど時間がもったいないでしょ」との事。

人の考えはそれぞれですから何も言いませんでしたが、「時間の無駄」とか「もったいない」の意味が本末転倒になっているように感じました。

又、こんな事もありました。

女性とTV放映された映画の話になり、お互い観たと言う事で「自分は結構~のシーンが好きなんだよね」と話を振ったら「あっ、その部分は見てないかも」との答え。

「ん?見てないかもとは?」

「大体は録画して2,3本を時短で一気見しちゃうんだよね」

これまたビックリ!!

そういう見方が流行っているとは知っていましたが、自分の身近にもいたとは。

「ストーリーとかはきちんと分かってるから大丈夫」

こう言われても何が大丈夫なのかよく分かりません。

音楽もイントロ飛ばして聞くとか普通にあるみたいですし、これらもタイパ重視の結果なのでしょうか?

映画とか音楽とかって通しで見たり聞いたりするからこそ、ストーリーを感じるのだと思うのですが。

まだ人に直接言った事は一度もありませんが、ここなら堂々と言える。

「その発想、転換したら楽しくなるかもよ」

タイムパフォーマンスを重視して気にしている事が一番の無駄かもしれません。

一日は24時間しかなく出来る事は限られているし、人間の能力には限界があります。

「24時間しか無いからタイパ重視で効率的に」と考えるのでしょうが、24時間しか無いからこそ少しでもゆとりを持ち楽しむ。

この方が世の中も明るくなるし、自身の人生も豊かになると思います。

「せわしさ」は心のゆとりを無くし考え方も狭くなります。

本人がこの状態なら周囲もきっと同じです、そんな一人一人が集まって世間が出来て世の中になります。

世の中全体が「せわしく」「ギスギス」していると感じるのは素浪人だけでしょうか?

そろそろ「ゆっくり」「ゆったり」とか言う言葉を大事にして、方向転換してもいい時代に入っていると強く感じています。

短い人生そんなに急いでどこへ行く

無用なことなれど、書き留めておきます。

オマケ

タイパなんてツマランと素浪人は思っていますが、ポイ活だけはタイパ最重視です。

これも自問自答してみました。

「ポイ活は作業だから」

が答えですね、ポイントを貯める作業なのでなるべく短時間で終わらせたいと言う事です。

但しポイントを貯めるのは楽しいので、やっぱり無駄ではありません。

名も無き素浪人 記事一覧

人気記事神7

1

獲得ポイント急上昇中の広告(サービス)案件のご案内です。短期間で掲載終了になる高額ポイント案件のみ掲載していますので、早目にご利用して下さいませ。 記事をUPした時はXに投稿しておりますので、フォロー ...

2

楽天グループの系列サービスを利用して貯まるのは楽天ポイントです、ところが一手間かけてポイントサイトを通せば現金交換可能なポイントも貯まりポイントダブル取りが可能になります。 楽天利用で現金交換出来るポ ...

3

ポイントサイトの付与ポイントは常に上下動しますので、同じ広告サービス案件のポイントベスト記録を残しています。又、記録更新の都度アップデートしています。 獲得ポイントベスト記録に関する注意点 ポイントが ...

4

2025年6月のポイ活収入報告です、ポイントサイトやアンケートサイト、お小遣いサイトで貯めたポイントをブログ風に月単位で掲載しています。 2025年6月のポイ活目標-絶対ノート 5月にクレジットカード ...

5

ポイントサイトを活用してポイ活を始める皆様へ向けての初心者徹底応援の解説です。最初に登録した方がいいポイントサイトも厳選比較して掲載しています。 ポイントサイトとは?超初心者講座 ポイントサイトで貯め ...

クレジットカードは何枚発行出来る? 6

まず結論から、クレジットカードは何枚でも発行出来て制限はありません。審査にさえ通過すれば極端に言うと無限に発行出来ます。ポイントサイト利用者にとっては高額ポイントが無料で貰える広告サービスなので利用し ...

7

モッピー毎日貯める頭の体操、フルーツメールのフルーツ学園、楽天ポイントモールに設置されている【おさかなクイズ】の読み方解答一覧です。 おさかなクイズ読み方一覧の使い方 1、このページを開いた状態でキー ...