ちょびリッチ紹介リンクと登録方法

ポイ活サイトちょびリッチに関する基本情報を掲載しています、新規登録の際に参考としてお役立て下さい。

又、大きな改変があった場合最終項目の「ちょびリッチ更新情報」に掲載しています、現会員の方はここでご確認頂けます。

確認&PR

・ちょびリッチ新規会員登録&年会費完全無料です
・パソコン、スマホどちらからも利用可能です
:ちょびリッチ紹介リンク【ちょびリッチ

紹介リンク(ページ内のバナーも含)よりご登録頂くと条件クリアでウェルカムボーナス(300Pt)が付与されます。又、スタートダッシュボーナス(4000Pt)の対象にもなり、合計2350円獲得出来ます。

ちょびリッチの特徴と得意分野

総合型のポイントサイトで一通りのコンテンツがあり、各種サービス案件、ゲーム系、ショッピング、アンケート、モニター、これらの利用でポイントが貯まります。

そして会員ランク制度がとてつもなく優秀です。

更に応募不要で毎日35人に高額ポイントが当たる自動抽選クジがあります。

ちょびリッチの会員ランク制度

会員ランク制度を採用しているポイントサイトは複数ありますが、ちょびリッチのランク制度は特に優秀です。プラチナ会員が最上位ランクで15%ポイントボーナス、2番目のゴールド会員でも10%ポイントボーナスが貰えます。

ポイ活女子
うん?このボーナスポイントなら他でも見たことありますが

確かにボーナスポイントの利率だけなら似た様なサイトがありますね、ポイントタウンやモッピーも最上位会員は15%のポイントボーナスです。

但し、会員ランクの上下動があります。

ちょびリッチの会員ランクは1回プラチナ会員まで上がれば、ゴールド以下に下がらないシステムになっています。

しかも半年間の間に6回広告利用があればゴールド会員、12回あればプラチナ会員に昇格出来ます。この点もシンプルで分かり易いですしクリア条件として簡単な部類です。

例えば一ヶ月に2回広告利用(ショッピングやサービス案件利用)してポイント稼いでいれば、それだけでプラチナ会員に昇格、そして維持出来ると言う事ですからライトユーザーでも十分可能だと思います。

通販利用だけでプラチナ会員維持可能

6か月間で12回通販利用するだけでプラチナ会員を維持出来るのはちょびリッチのみです。

楽天市場(楽天スーパーポイント)、Yahoo!ショッピング(paypay)、au PAY マーケット(Pontaポイント)など大手通販サイトも対象ですから、貯めているポイントとダブルどりも可能になっています。

楽天市場利用者ならお買い物マラソンを活用している方も多いかと、半年で12回利用なんて無意識でもクリア出来そうです。

ちなみに楽天のお買い物マラソンは同店舗だと買い回りポイントは加算されませんが、ちょびリッチは同店舗でも回数として加算されます。

毎日35人が当選するポイント抽選

太っ腹な企画です。会員が申し込む必要はありません、自動抽選で毎日0時に発表。
抽選結果を見に行けばいいだけです、当選していたら申請するだけでポイント貰えます。

当選ポイントも高額ですし35人に当たるって他では見た事のない数です。これを毎日確認するだけでもログインする価値があります。

自己診断 ちょびリッチを使うべきか

ちょびリッチに向いているタイプ
・ネットでお買い物をする
・会員ランク制度を有効に使いたい
・高額ポイントが貰える案件を利用したい

ネットでお買い物するなら、ちょびリッチは外せないポイントサイトです。

プラチナ会員(15%ボーナス)になるのも簡単ですし、最低でもゴールド会員(10%ボーナス)としてランクの上下動を気にせず活用出来ます。

:ちょびリッチ紹介リンク【ちょびリッチ】PR

ちょびリッチに向かないタイプ
・ネットでお買い物は殆どしない
・会員ランクとか気にしたくない

押さえておきたい基本情報

・ポイントレート 2P=1円
・最低換金額 500円(手数料無料)
・家族登録 可能ですが同一IPからの申し込みは友達紹介にカウントされない
・年齢制限 満12歳以上(保護者の許可が必要)
・ポイント失効期限 最後のポイント獲得日より1年間
・運営会社 株式会社ちょびリッチ

ポイント失効期限はほぼ無いのと同じ、ログインしてバナークリック(1P)だけでも大丈夫です。但し長期間ログインしない場合は念の為ポイント交換をしておきましょう。

ちょびリッチ登録方法

・メールアドレス
・氏名
・性別
・生年月日
・居住都道府県
・TEL認証(携帯、固定電話どちらでも可)

特別な事は何もありません、TEL認証は犯罪防止目的で本人確認の一種です。
携帯によるSMS認証と同様ですので、経験の無い方はポイントサイト登録する前にの記事をご覧下さい。

ちょびリッチのお薦め活用法

ちょびリッチに会員登録が完了したら【スタートダッシュでポイント獲得】の記事をご覧下さいませ。

登録日より翌月末までなら通常のポイントに加えプラス2350円分のボーナスポイントを貯める事が可能でその方法を記載してあります。

そこに加え無料で利用出来るサービス案件に12件取り組むだけでもプラチナ会員になれるのがちょびリッチの魅力。

もちろんネットショッピングの利用だけでランクを上げる事も可能です。

関連記事【お買い物ならちょびリッチ一択】通販利用者ならちょびリッチの会員ランク制度が最もお得です。

ちょびリッチのイベント&お得情報

スタートダッシュで2350円獲得する

ちょびリッチ高還元DAY 毎月10日開催
ポイ活WEEK】でご確認頂けます

ポレットに交換で0.5%増量
期間:期限なし(継続中)

以下プラチナ会員限定

AMAZONギフトに交換で1%増量
期間:期限なし(継続中)

ちょびリッチ更新情報

ちょびリッチに大きな改変はありません。
新規登録者さんも現会員さんも、安心してご利用頂けます。

ちょびリッチの関連記事一覧

-ポイ活大百科TOPへ-

人気記事

ポイントサイトから楽天証券口座開設する方法 1

ポイントサイトのハピタスから楽天証券口座を開設すると2万円分のポイントが貰えます、完全無料で実践出来ますので手順をご案内します。尚、ハピタスポイントは現金交換出来ますので、分かり易いように円表記で統一 ...

楽天銀行口座開設 2

ポイ活サイトハピタス通して楽天銀行新規口座開設&初回ログインするだけで4000円獲得出来ます、ポイントは現金交換可能なので、円換算で表記しています。 2025年11月30日までの期間限定なので早目にご ...

ポイ活 3

2025年11月のポイ活収入報告です、ポイントサイトやアンケートモニターなどで貯めたポイントを月単位で更新しながら掲載しています。 2025年11月のポイ活目標-絶対ノート 10月で年間目標12万円は ...

クレジットカードは何枚発行出来る? 4

まず結論から、クレジットカードは何枚でも発行出来て制限はありません。審査にさえ通過すれば極端に言うと無限に発行出来ます。ポイントサイト利用者にとっては高額ポイントが無料で貰える広告サービスなので利用し ...

ポイ活で確定申告は必要か? 5

ポイ活で得たポイントは一定額を超えると確定申告が必要になります、但し個人の立場により異なりますので一問一答形式で簡単解説していきます。 ご自身の立場を確認しましょう 給与所得者 何らかの組織や会社に所 ...

6

楽天グループの系列サービスを利用して貯まるのは楽天ポイントです、ところが一手間かけてポイントサイトを通せば現金交換可能なポイントも貯まりポイントダブル取りが可能になります。 楽天利用で現金交換出来るポ ...

ハピタスからベルーナグルメおせちを購入 7

おせち通販予約はポイ活サイトから使うのがベスト、テレビ通販CMなどから注文するより更に割引き購入出来ます。 確認&PR ・掲載しているポイ活サイトは完全無料で利用出来ます ・会員未登録の方は登録完了後 ...

8

アンケートモニターは使い方次第で最も効率よくコツコツポイントが貯まり、タイムパフォーマンス(時間効率)も優秀です。ポイントサイトやお小遣いサイトを活用している方も、アンケートモニターを併用する事で更に ...

9

ポイントサイトの付与ポイントは常に上下動しますので、同じ広告サービス案件のポイントベスト記録を残しています。又、記録更新の都度アップデートしています。 獲得ポイントベスト記録に関する注意点 ポイントが ...