ちょびリッチに関する基本情報を掲載しています、新規登録の際に参考としてお役立て下さい。
又、大きな改変があった場合最終項目の「ちょびリッチ更新情報」に掲載しています、現会員の方はここでご確認頂けます。
ちょびリッチの評価と特徴
総合型のポイントサイトで一通りのコンテンツがあり、各種サービス案件、ゲーム系、ショッピング、アンケート、モニター、これらの利用でポイントが貯まります。
そして会員ランク制度がずば抜けて優秀です。
更に応募不要で毎日20人に高額ポイントが当たる自動抽選クジがあります。
会員ランク制度
会員ランク制度を採用しているポイントサイトは複数ありますが、ちょびリッチのランク制度は特に優秀です。プラチナ会員が最上位ランクで15%ポイントボーナス、2番目のゴールド会員でも10%ポイントボーナスが貰えます。

確かにボーナスポイントの利率だけなら似た様なサイトがありますね。
ポイントタウンもプラチナ会員は15%のポイントボーナスです。
但し、会員ランクの上下動があります。
ちょびリッチの会員ランクは1回プラチナ会員まで上がれば、ゴールド以下に下がらないシステムになっています。
しかも半年間の間に6回広告利用があればゴールド会員、12回あればプラチナ会員に昇格出来ます。この点もシンプルで分かり易いですしクリア条件として簡単な部類です。
ご注意!
ランクがゴールド以下に落ちないのは登録後1年以上経過した会員さんです。
例えば一ヶ月に2回広告利用(サービス案件利用)してポイント稼いでいれば、それだけでプラチナ会員に昇格、そして維持出来ると言う事ですからライトユーザーでも十分可能だと思います。
豊富で還元率抜群のモニター案件
モニター案件が豊富で、ポイント還元率が優秀です。
外食系はもちろんの事、エステや講演興行など幅広くあります。
ポイント還元率は最大100パーセント越えまであり、利用しない手はありません。
都会だけではなく全国各地にモニター参加出来る飲食店、サービスが掲載されていますので是非検索してみて下さい。
ちょびリッチの日にショッピング利用でポイント倍増
5の付く日は対象ショップでお買い物をするとポイントが2倍貰えます。
5日、15日、25日と1ヶ月に3回開催されています。

その通りです、Tポイント&PayPayボーナスライトを貯めている方は、5の付く日を狙ってお買い物している事でしょう。
そこにちょびリッチの日を併せて活用すれば、更に貰えるポイントが増えます。
何しろ、同じ5の付く日ですから。

ちょびリッチの日(5の付く日)はYAHOO!ショッピング利用で2%のポイント還元となります。

ちょびリッチの日(5の付く日)は対象ショッピングはポイント2倍、そこにYAHOO!ショッピング&ロハコの両方が入っています。
ヤフーショッピングでお買い物しているなら、ちょびリッチは登録して使った方がいいですね。
5の付く日に2%ポイント還元しているポイントサイトはちょびリッチだけです。
毎日20人が当選するポイント抽選
太っ腹な企画です。会員が申し込む必要はありません、自動抽選で毎日0時に発表。
抽選結果を見に行けばいいだけです、当選していたら申請するだけでポイント貰えます。
当選ポイントも高額ですし20人に当たるって他では見た事のない人数です。
これを毎日確認するだけでもログインする価値があります。
自己診断 ちょびリッチを使うべきか
ちょびリッチに向いているタイプ
・ネットでお買い物をする
・クーポンやモニターを使いお得に外食したい
・TポイントやPayPayボーナスライトを貯めている
・会員ランク制度を有効に使いたい
・高額ポイントが貰える案件を利用したい
ネットでお買い物するなら、ちょびリッチは外せないポイントサイトです。
ちなみにYahoo系だけではなく、楽天系もポイント付与されます。
プラチナ会員(15%ボーナス)になるのも簡単ですし、最低でもゴールド会員(10%ボーナス)としてランクの上下動を気にせず活用出来ます。
ちょびリッチに向かないタイプ
・ネットでお買い物は殆どしない
・モニターとかクーポンとかは面倒
・ゲームやガチャでコツコツ貯めるのが好き
・会員ランクとか気にしたくない
ちょびリッチの最も魅力的な部分は会員ランク制度です。
ネットでは殆どお買い物をしない方ですと、ポイント高額案件で一気にランク上げても、維持するのは難しいと思います。
一度でもプラチナ会員になればゴールド以下には落ちませんが、使わないのならゴールド会員でいる必要もありません。
又、クリックポイントやゲームで貯まるポイントもありますか、元々サービス案件のポイント付与額が高いのでコツコツ案件のポイントは控え目です。
押さえておきたい基本情報
・ポイントレート 2P=1円
・最低換金額 500円(手数料無料)
・家族登録 可能ですが同一IPからの申し込みは友達紹介にカウントされない
・年齢制限 満12歳以上(保護者の許可が必要)
・ポイント失効期限 最後のポイント獲得日より1年間
・運営会社 株式会社ちょびリッチ
ポイント失効期限は無いのと同じです。
ログインしてバナークリック(1P)だけでも大丈夫です。
ちょびリッチ登録方法
・メールアドレス
・氏名
・性別
・生年月日
・居住都道府県
・TEL認証(携帯、固定電話どちらでも可)
特別な事は何もありません、TEL認証は本人確認の一種です。
携帯によるSMS認証と同様ですので、経験の無い方はポイントサイト登録する前にの記事をご覧下さい。
ちょびリッチのお薦め活用法
ポイントは様々な方法で貯まりますが、まずは会員ランクを上げてしまうのが上手な使い方でしょう。
無料で利用出来るサービス案件に12件取り組んで、プラチナ会員になるのが理想です。
無料会員登録、懸賞への申し込み、アンケートモニターへの登録、これらに参加するだけで軽く12件は超えます。
もちろんネットショッピングの利用でランクを上げるのも可です。
そしてプラチナ会員になればショッピング利用でボーナスポイント15%です。
この価値と意味を楽天市場での利用を例に挙げておきます。
ポイントサイト通して楽天市場を利用すると購入金額1%のポイントが貰えます。
「何処も大体1%だから同じでしょ」
と勘違いしている方が多いのですが・・・・。
ポイントサイト通して1%還元で楽天市場利用で1000ポイント付与されるとします。(楽天ポイントではなくポイントサイトのポイント)
ちょびリッチのプラチナ会員なら、ボーナス15%なので1150ポイントが付与されるという事です。
実は、楽天市場利用でどこでも同じ1%ではないのです。
ちょびリッチで会員ランク制度を上手に使いましょう。
メモ
当サイトからご登録頂いた場合、登録月内に1ポイント貯めて下さいませ。
(対象バナー広告ワンクリックやアンケート1問回答でクリアです)
これだけで500ポイント翌月中に付与されます。
2021年1月のイベント&お得情報
ポレットに交換で0.5%増量
期間:期限なし(継続中)
以下プラチナ会員限定
AMAZONギフトに交換で1%増量
期間:期限なし(継続中)
App Store & iTunes コードに交換で5%増量
:期間:期限なし(継続中)
nanacoギフトに交換で1%増量
期間:期限なし(継続中)
ちょびリッチ更新情報
ちょびリッチに大きな改変はありません。
新規登録者さんも現会員さんも、安心してご利用頂けます。